暗きトンネル抜けて
ハッとするは<雪国>ばかりでは無く
人の心にありし
この構図を使いし作品
数多きと思いし
辛き心の先に希望なくば
人は生きられぬ
昔昔光あふるる世界があった
いつも晴天と勘違いする
天気があった
現実と思い出の交錯
思い出と意識の中で
探索し
和歌ができた
字数を増やして
詩ができた
私の進行中の現実は
意識中に現実があるか
現実の中に意識があるのか
そのような事実認識は対立なく
私の中にある
2019年8月7日水曜日
二個と鈴なりの柿
朝部屋を出る
すぐ目の前に広がる風景
冬枯れの前の秋色
そこに置かれた二本の柿の木
一本には二個の柿
もう一本には鈴なりの柿
この差は野鳥の好みか
好まれれば二個嫌われれば鈴なり
そして残り物を食べる人はいない
二個の柿が落ちた時に冬がやってくる
はっきりと
そしてある日一個となり
霜が降りた
すぐ目の前に広がる風景
冬枯れの前の秋色
そこに置かれた二本の柿の木
一本には二個の柿
もう一本には鈴なりの柿
この差は野鳥の好みか
好まれれば二個嫌われれば鈴なり
そして残り物を食べる人はいない
二個の柿が落ちた時に冬がやってくる
はっきりと
そしてある日一個となり
霜が降りた
落葉樹の山
帰路のバスの中
遠望すれば
落葉樹の山
緑の持つ濃淡が
霞の向こうにある
バスは切通しで右に折れ
昔通った蕎麦屋あり
東京の一地方の感ありて
わが心バスが走るほどの
自由を持ち
不透明な先行きを考える
遠望すれば
落葉樹の山
緑の持つ濃淡が
霞の向こうにある
バスは切通しで右に折れ
昔通った蕎麦屋あり
東京の一地方の感ありて
わが心バスが走るほどの
自由を持ち
不透明な先行きを考える
登録:
投稿 (Atom)